本試験が終わったみなさま、お疲れ様でした。
いろいろとマニアックな問題が出たみたいですねぇ。

応援お願いします!

にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村人気ブログランキングへ
そういえば、更新しなかった割には訪問者が多いな~って思ったら、
きっとあれですね。


本試験が終わった方々が、一斉にネットに繰り出してきたんでしょうね。
お疲れ様でした。みなさん、本当によく努力しました。


試験直前の、あのなんともいえない不安感と、世界全体がくら~く見える感じ。
そして、試験直後の解放感と虚脱感、そして「何もやることね~よ」感。



みなさん、気づかないうちに精神的に疲労していて、ダメージを負っていると思います。
まずはゆっくり休んで、溜まった疲労をとってください。
2カ月くらいは、まったく勉強から離れて自由に過ごしてもいいと思います。


今回は予備校によって解答が分かれた問題が4問もあり、合格発表までは情報が錯綜すると思います。


しかし、ネット上で錯綜している情報は、ことごとく外れます。
僕も不安で、試験後から研修までは2chにずっとはまっていましたが、試験後の予想は本当にあてになりません。

思い思いの時間の使い方をして、今までできなかったことをやりながら結果を待ちましょう。


合格した方々は、次のステップが待っています。
口述試験は超楽勝なので、3日くらい前に準備すればOKです!
それより、次の特別研修・認定考査がキーですよ。


残念ながら…の方々。
合格に近いレベルの方は、夏はゆっくり休んでいいと思います。
秋から動き出せるように準備してください。
僕はマイナーを完全制覇できるよう、9月から民訴法→刑法→供託法という順番で、メジャー科目を後半にもってきました。



2年目、3年目、それ以降がこの試験の本番です。
僕は3回で受かりましたが、実は受験をすると決意したときから、
「3回で受かるようにする」と決意していました。


そしたら、2回目の試験は1.5点差で落ちたのだから不思議なものです。
たぶん、実力の問題ではなく、気持ちの問題だったのだと思います。
予定通り3回目で合格でした。


合格してしまえば、一発合格だろうが10回目で合格だろうが、何のちがいもありません。
一発合格がすごいというのは、予備校が作り出しているただの宣伝文句です。
事実、合格直後は「何回目で合格した」という話題で盛り上がりますが、すぐにそんなことを話すことはなくなります。


5年目以上の方。受験生であることに胸を張って頑張ってください。
誰よりも努力していることは、自分自身が一番よく知っているのだと思います。